ブログ Blog

複雑な商品<強制力ですね

大きなイベントが中止です

年に一度
総会&パーティがあるのです

取扱い保険会社の1つ

その保険会社を取り扱っている代理店会が
しきるイベント

 

会員さんへ1年の報告と
お疲れさまのパーティですね

ですけどパーティは
中止となってしまいました

新型コロナの影響を考えて
仕方なしの決断

しかしその中止は
前日に決まりましたからね。。

キャンセル料は仕方が無いにしても
会場側の対応が大変そうだ💦

 

ちなみにそこの会計を
仰せつかっていまして

おかねの流れやもろもろの配慮

やらせてもらって
気付くことは多いものです

 

そしてこのイベント

毎年会場で募金を集めるのです

いくつかの候補があって
みなさんの総意のもと
決めるのですがね

毎年4つほど候補があって
今年はどこかな?
と思っていました

会計ですから
ぼくが振込に行くので
覚えておかねばなりません

 

すると候補の中に
初めて聞く団体がありました

会場でサラッと説明があったのですけど
かなり気になって

《Living in Peace》
(リビング イン ピース)

日本国内で困難な家庭環境にある
子どもたちを支援する団体

要は児童養護施設に入るような
環境の子どもたちへの支援ですね

 

いくつかのプロジェクトを
企画&実行されていて

広島へも支援をされていましたよ

 

広島新生学園の建て替え支援

支援事業としては3つ目のようで
なんとなく親近感を覚える

 

そしていくつかのプロジェクトの1つ

《マイクロファイナスプロジェクト》
がありました

内容は投資ファンドをつくって
貧困な方々へ支援をする

これは海外展開もされていますね

 

そこへ興味深いことが書いてありました

海外の貧困層には
融資がもっとも効果的らしい

それは誰が考えてもわかりますけど
もう1つ強いニーズがあると

おかねを貯めるニーズが
とんでもなく強いらしいのです

なんとか今の状況を打開しようと
考えているようで

 

だけど手元におかねがあったら
使ってしまう

ですので金融機関へ
手数料を支払ってでも貯蓄するらしい

なんとなく
おかねの基本が詰まった事業に感じます

強制力は大切だ

 

ちなみにここの創設者
39歳の男性です

創設は2007年ですから
26歳の時に立ち上げたのか。。

かつこの男性は在日の方

日本での創設となると
想像するだけでもご苦労が

 

ではまたです

※過去のブログはアメブロさんへ