常識が変わりつつある昨今 おかねの定石も変わるのでしょうか?
2022年は為替の1年になりそう
昨年2021年は
暗号資産の年と言われますので
毎年の主役には変化が生じます
その為替
今年も開催されますね
👇👇👇
日本経済新聞
外国資産へ投じる人が増えている昨今
為替を切り離すことは出来ません
この円・ドルダービー
約1か月後の為替レートを
2か月分予測
昨年の優勝は南山大学のチーム
かい離合計は29銭という
圧巻の正確さです
とは言いましても
運を味方につけねば
難しい予測ですかね
そして為替には
あるルールが当てはまります
◆一物一価の法則
同一の市場の同一時点における
同一の商品は同一の価格である
当たり前と言われたら
それまでですけど
コロナが世界中へまん延した時
金(ゴールド)がこの法則が効かない?
と心配されました
航空や貨物で金が運べず
取引が行えないために
どうなるのか?
でしたね
それほど一物一価は
取引において基本の概念です
かつ
同じものを世界のどこで購入しようが
為替の影響によって価格はほぼ同じになる
これもまた一物一価に通づる考え方
(購買力平価)
ですけどもこれらの基本的な概念は
モノに関して変わりつつあると言われます
コロナとウクライナ
物流のマヒは一物多価時代の
幕開けかもしれません
第4次産業革命を肌で感じる昨今
投じる対象は吟味したいものです
ではまたです