ブログ Blog

季節の変わり目は分配金を思い出すタイミングでもあります

季節の変わり目

先輩・友人・お客さま
いろんなご連絡を頂戴します

転勤・転職・新生活

たくさんの心機一転を聞かせてもらうと
こちらも元気になりますね

有難いことです

ですが世界は大荒れ…

今度は中国のマーケット…

この騒乱は歴史上
どんな節目になるのか?

かなり心配です

 

さて貯蓄の話になりますと

弊社が貯蓄ツールに推している投信(自己管理)

現在のような状況であれば
資産は目減りするもので

当たり前のように評価額は下がっています

そうなるともう1つ
分配金も下がりますよね

分配金は言葉を買えると決算

3月は決算の多い日本ですが

投信=ファンドにも決算がありまして

決算ごとに調子の良い時は
分配金を支払い

悪い時は下がるかゼロかのどちらかです

一般的な企業の決算は
年1回ですけど

ファンドはその運用会社が
決めていて

12回や半年や
様々です

決算が12回のファンドが
俗に言う毎月分配金のあるファンドですね

貯めながら殖やしたい場合の
ファンド選びは

複利効果を得るために

分配金再投資されるファンドを選ぶことが
基本となっています

ですので購入したいファンドの分配金

受け取りor再投資は
説明書である目論見書を見なければなりません

書いてないのですね…

かなり前疑問に感じて運用会社へ
電話で問い合わせしたことがあります

ニッセイアセットマネジメントさんが
それでありまして

人気ファンドの
ニッセイ外国株式インデクッスファド

これには

👇👇👇

受取or再投資を選択できるようになっています

個人的に受取の実績が
知りたかったのですけど

証券会社にも目論見書にも
どこにも書いてありません

ですのでそれを電話で確認したら

電話口の担当さんがわからず
折り返しの御返答とのことで

数時間後に連絡が入りまして

結果

『今のところ分配金を出したことはありません』
でした

こんなファンドはかなり多く

SBI証券さんをお借りして
外国株式(国際株式)のファンドを見ると

こんな感じですね

👇👇👇

0円が圧倒的に多い

ですので再投資額がどうなっているのか?
わかりませんので

時には証券会社や運用報告書で
確認してください

参考までに先のSBI証券さんでは
該当ファンドページの中央あたりです

👇👇👇

それと受取or再投資

実際に分配金を出しているファンドでは

仮に出さなかったら?
との比較が出来まして

その2つの違いが目視出来ますよ

同じくSBI証券さんをお借りして
同じく外国株式

分配金を出している中で
最も残高が多い

朝日Nvest グローバル バリュー株オープン

基準価額にここまで差が開きます

青色:分配金を出している現状
赤色:もし出さなかったとき

👇👇👇

ピークでは8倍近い差が生じています

ということは
分配金を受け取らずに

再投資していれば

その分配金も8倍につられて
それ相応に殖えたわけですね

どちらが好みか?

お考えの上
選択ください

月並ながら殖やしたのであれば
再投資になってしまいます

ではまたです