日本と外国の二国へ税を支払っていることは案外知られていない
広島もGoTo除外を申請されたようで
どうでしょう?
認められますかね
GoTo施策自体は良いと思いますけど
またすべてが止まりそう
とは言っても仕方が無いので一瞬だけ止めて
施策の延期を望むところです
ただ利用者さんは
税の管理はされているのだろうか?
GoToの得した金額は
所得税の対象ですから
念のため管理は必要かと
合わせてコロナによる
持続化給付金も同じ扱いでしたね
例年よりも数字の意識が
必要な1年になりました
そういえば貯蓄に関しても
税の話題がありましたよ
ゆっくり貯蓄に最適な
投信ですけども
2020年1月から利用者にとって
良い変更がありました
【外国税額控除】
適用範囲が変わりましてね
そもそも外国の何かしら投じましたら
その外国の税制が適用されますので
◆その外国の税
+
◆日本国内の税
が適用されて二重課税されています
ただ外国籍の投信(ETF)に関しては
申告すれば二重部分は戻ってきますからね
外国籍の投信の意味がわかりずらいですか。。
それに関しては
つみたてNISAやイデコで購入している人は
ほぼ該当が無いので割愛するとします
ややこしい話になりますので。。
話を戻すとしまして
外国株式のファンドを購入している方は
たくさんいらっしゃいますね
そうすればそのファンドから配当を
受け取ることになります
ちなみに再投資している人も
受けとったことになっていますから
その時点で目には見えませんが
税を支払っています
そうなると外国の税と
日本の税がダブルで徴収されるところ
自動的に調整してくれることになりました
有難いことですよ
詳しくはこちらをどうぞ
👇👇👇
日本証券業協会
配当に対する税ですから
微々たるもの?!
なのですが
昨今の運用会社は
その微々たる競争を行っています
1年2年で終わる貯蓄ではありませんので
チリツモは〇〇十万円に膨れ上がるのです
ですので購入される時も
その微々にこだわってください
複利の効果は絶大です!
アインシュタイン曰く
【複利効果は人類最大の発明】
ですので
ではまたです
※過去のブログはアメブロさんへ