ブログ Blog

今年も発表Fund of the Year 2019 !が多少変化です

今年も発表されました

おそらくどなたも気にかけていない
ランキング。。

投信ブロガーが選ぶ
Fund of the Year 2019

投信について書いている一般の方が
証券会社等のうたい文句に惑わされず
本当に良いモノを選ぼう

ですね

2007年からスタートしていますから
今年で13回目

金融業界の番頭
金融庁も気にかけているイベントです

 

今年の結果は見ていただくとして

投信資料館

おおむね納得の内容ですね

 

そもそもこのランキング

投信を語れる一般の方ですよ
投票しているのは

なので
情報強者が選んでいるわけです

それを一般の方が
どのように参考にするか?!

大切ですよ

 

例えばこの度の1位

eMAXIS slim 全世界株式

 

ですけど
これだけを買っている人は
ほぼいないと思われます

他の商品(ファンド)と
組み合わせて買っていますね

 

そのような使い方をしたい
このランキング

他の雑誌や情報より
圧倒的に参考になりますよ

 

ただ1つ
時代が変化しているのか?!

投票者のおもむきが
変化しているのか?!

驚きの商品(ファンド)が入りました

 

このブログで書いたことのある
【グローバル3倍3文法ファンド】

 

8位にランクされました

 

しかし1位と8位
買っている人の考え方はほぼ違う

このあたりをメルマガで書けば
いいのだが。。

 

何点かポイントがあるのですけども

1つだけ投信自己管理をしたい方へ
ポイントを!

 

グローバル3倍3文法ファンド

3倍と書いてありますよね

これは適当に
3倍にしているわけでないのです

 

【レイ・ダリオ】
著名なファンドマネージャーがいます

ファンドマネージャー

その商品(ファンド)を運用する
トップにいる人のこと

 

この人の言葉に

リスクをバランスさせるには
債券が株式に3倍に
ならなければならない

があります

 

株式を1買うと
債券は約0.3の動きになる

なので株式を1買うと
債券も約1買えるように

そんな意味合いもあって
3倍にしてあります

 

そんな仕組みは置いておいて
こんなモノは
ランクインしなかったのです

今までは

 

本来なら0.3のところ
1になるわけで

それがマイナスに働けば
マイナス0.3が
マイナス1になるわけで

リスクは大きくなりますね

 

『そのリスクが良くない!』
が今までの流れだったが

変わりつつあるのかもしれません

 

2007年に始まった時と比べて
投票する人が増えましたからね

参加者が増えれば
結果は変わります

1人の意見より
多数の意見を把握しておきたい

けれども
参加者の考え方を知っておかねば
参考にはなりにくい

 

そんな点も踏まえて
参考にしてください

繰り返しますが
ランク情報の中では
もっとも信用に値しますよ

ではまたです

 

※過去のブログはアメブロさんへ