ブログ Blog

利益の確保or損失の回避 適した側の選択を

著名人と資産形成

最近では投資信託が増えたように感じます

この方もしょっちゅう登場されますね

👇👇👇
日刊SPA

どれだけの人がSPAを
読んでいるかわかりませんが

多少なりとも

『やってみようか?』
の人は増えそうです

・利益の強調
or
・損失の強調

人はどちらかに反応しますよね

おかねにまつわる様々なこと

感情がジャマをするケースは多々あって

その学問である行動経済学は
とても関心のある1つ

ちょうどその記事がありました

👇👇👇
Newsweek

この記事のキーワードは
ナッジ理論

◆ナッジ理論

強制的では無くよりより選択を
自発的にとれるようにする方法

そっと背中を押すようなイメージでしょうか

具体例によく用いられるのは
昨今のコンビニ

レジ前に足跡マークがいくつか並んでいると
そこへ立ってしまう現象ですね

資産形成に関しても
この手法は用いられていて

要点だけ書くと
例えば

1,000万円を貯めたいとします

投信・3%であれば毎月2万円

預貯金・0.01%であれば3.5万円

これだけの差が生じます

みたいな書き方はとても効果的と言われ

これに関しても

・利益を見るか
・損失(機会損失)を見るか

人それぞれ異なります

どちらを選択しても
その世界へ入ることに変わりなく

ただこの2つの違いによって
選択するものは変わってしまう

投じるとしてもどちら側か?
確認しておきたいものです

ちなみに現在は損失が適していそう

利益よりも防衛のためが強いので

資産防衛=損失回避
ですかね

ではまたです