よく出来ている指数を貯蓄へ
日本銀行
この度も購入しなかったようですね
👇👇👇
ロイター
今までのように定期的に購入しなくなって
しばし時間が経過しました
買うばかりでは手放す時が
難しいでしょうから
この流れは続きそうです
そして日経平均は購入しない方針で
しばらくはTOPIXのみ
そのTOPIXに関して
小さな記事
貯蓄へ投じる何かを導入されていれば
参考までにどうぞ
👇👇👇
YAHOO ファイナンス
日本ペイントさんのことではなく
浮動株比率
これは知っておいて良いですよね
つみたてNISAやイデコを
利用されていれば
◆浮動株比率
発行済み株式数に対する浮動株の割合
何のことやらですが
浮動株は読んで字のごとく
浮いた株のこと
市場に出回っている株式の中で
常に売買されているモノです
その反対
常に売買されていないモノを
特定株なんて言っていて
大株主さんが持っているような
売買されないモノ達
調べなおしたら2006年でした
TOPIX(東証株価指数)が
浮動株指数へ移行したのは
本来売買されないモノ達は
指数への関係は薄いですよね
動かないわけですので
あって無いようなモノ
ただそれでは正確な指数では無い?!
の声が海外勢含め多くなって
変わりました
その変わった最大の理由は
昨今当たり前となっている
インデックス運用の存在と
言われています
インデックスは世界の機関投資家たちも
活用していますので
入ってくる資金がかなり大きい
それらの発する声を無視することは
出来なかったようです
インデックッスは何かしらの指数へ
連動するだけですので
簡単!なのですが
その指数自体はかなり厳密に
出来上がっています
それへタダ乗りするわけで
《フリライダー》の語は的を得ていますよ
それを貯蓄へ導入しない?!
のはもったいないかと
未だの方は検討するに値しますので
早々にどうぞ
ではまたです