ブログ Blog

終わりの見えないモノが増えていきます

国民一人当たり
10万円給付

決定で良いのでしょうか

予算は通るでしょうから
決まりでしょうが

これまたあれこれと賛否の声。。

仕方がないです
立場&環境が違いすぎます

 

さてこうなると
ますます議論に上がるの
財源ですよね

将来のツケが増えるだけ!
の声は上がってしまう

そんな状況で現実味を帯びる?!
永久債の発行

◆永久債(永久国債)

満期(償還)の無い貸しっぱなしの債券
貸した側は永久に利子を受け取れる

現実に国が発行した事例があるのだろうか?!

調べたらあるんですね

誰が貸すのだろう?

というのは個人の話で

企業さんにとっては
使い方が大切のようで

永久債は資本のようですよ

債券は負債ですがね

政府が発行して
日銀が買い受ける

どうなのでしょう?

禁じ手の1つですかね

 

《終わりがない》

というのは一般の私たちにとって
あまり馴染みがない

普通預金ぐらいではないですか?

保険では終身保険があるけれども
亡くなったら終わりですからね

投信に関して

終わりのない商品を選ぶことが
当たり前になりつつあります

それでも運用会社が約束をやぶって
その商品を止めたら終わりです。。

 

今日の日経に
こんな記事が

👇👇👇

運用会社として
世界最大級ですから

減るときの額も
世界最大級でしょう

それはいいとして

世界的にかなり信用のある
運用会社なのですが

いつでしたか?

調べたら3年ほど前でした

ブラックロックの
日本運用部門

ブラックロックジャパン

同時に10本ほど
止めたことがありました

そこへ投じている人としては
いきなり止められるのですから

途中解約になりますね
その時の時価で

投信はかなりすぐれたモノですが
この点はとてもやりずらい

ですので
もっとも避けたいことの1つです

そのために
たくさん資金がある
モノを選びますが

こればかりは
大した防衛になりません

今から何十年も先のこと
わかるはずはないので

ですので1年~2年に1回ほどは
確認が必要

場合によっては
他へ乗り換える必要もでてきます

ご注意ください

 

さてアフターコロナの話題が
たくさん出始めました

どう考えてもいづれ増税でしょうが

そうなれば
ますますデフレでしょうね。。

僕たちの世代が生きている間
インフレになるのだろうか?

というイメージは
払しょくされるものです

ありえない!ことほど対策を

ではまたです

 

※過去のブログはアメブロさんへ