ブログ Blog

おかねにまつわる制度は不思議が多い

効果は大きいのでしょうか?

👇👇👇
日本経済新聞

一定の条件をクリアすれば
1500万円までの教育資金を
受け取っても無税の制度

税の優遇が延長されますから
利用者さんにとっては良いこと

ただどれぐらいの人たちが
利用しているのでしょうね

ちょっと調べると

👇👇👇
一般社団法人信託協会

利用者数&金額ともに
増加の一途

ですけど件数にして23万件

たった?!の印象

なぜこれを無税にするのだろう?

しかも教育資金の贈与は
もともと無税の範囲が広い

国税庁のHPに書いてありますしね

👇👇👇
国税庁

となればさらに
この税度を延長する恩恵は?

などと不思議なコトは多いものです

 

貯蓄にまつわる不思議はいくつもあって

例えばイデコ
(個人型確定拠出年金)であれば

『専業主婦の方も利用することが出来ました!』
て言っていますが

イデコの最大のメリットは
所得控除

専業主婦さんはそもそも
収入がないわけで

利用する意味はわからない。。

 

さらにそのイデコで利用することになる
投信においても

債券を運用している
専門用で言うところの公社債投資信託

中身は公社債ばかりで
運用していても

見た目には株式投資信託と書いてある
ファンドは多々あります

これは昔の制度が
そうさせてしまいまして

以前は公社債投資信託の場合
元本が割れたら

追加販売が出来なかった
時代があります

ですので見た目を株式投資信託にしておけば
販売が行いやすかっただけですね

今ではその制度は変わりましたが
当時の名残が残っているだけ

 

ついでにもう1つ

投信の魅力は複利効果!
があります

分配金が出る都度
それを受け取らず再投資に回す

途中に受け取れる分配金を
受け取らずに再投資ですから

とても効率が良い?!
印象ですよね

受けとらない分配金

ですけどこれにも
ちゃんと税は発生していて

20.315%の税が徴収されます

これもなんだか不思議であります…

おかねにまつわる不思議は
多々ありますので

これらも頭に入れながら
メリットを受け取りましょう

ではまたです

 

※過去のブログはアメブロさんへ