ブログ Blog

モト冬樹さんのブログ【生命保険の驚愕の事実】が少々話題です

タイトル通り
少々話題ですよ

👇👇👇
生命保険の驚愕の事実

会社名まで登場していまして

ちょっと生命保険に詳しい方であれば
モト冬樹さんが加入されていた保険

おおよその内容は推測できますね

 

生命保険はギャンブルか否か?!
ですが

間違いなくギャンブルです

 

ギャンブルは

参加者がおかねを出し合って
その中から胴元がいくらか受け取り(抜き)

その後残されたおかねの中で
参加者が一定のルールのもと受け取る

この意味からすればギャンブルそのもの

 

ただ自動車保険や火災保険の損害保険

これらは損害賠償が関わりますので
ギャンブルとは言っても

生命保険とは質が異なりますね

 

さて冒頭のモト冬樹さんのブログ

コメント欄にはたくさん寄せられていて
賛否が入り混じり

損害保険は自分の身を守るために加入しますが

生命保険は誰かのために?!
が適切な判断のジャマをします

医療の保険も同じようなもの

おそらくモト冬樹さんの保険は
不要なモノがかなり多かったのかも

 

命の話のためか
わかりにくくなってしまう生命保険

ですけど死亡債を考えれば
わかりやすいかもしれません

◆ 死亡債

早く亡くなれば
誰かが儲かる

 

アメリカで広まった死亡債

エイズが流行した時のこと

その罹患者が加入している保険を売って
おかねに換える

罹患者が早く亡くなれば利益が生じるわけで

倫理的にいかがなものか?!
が付きまとう債券です

ただ仮に罹患者が金銭的貧困であれば
売って手にしたおかねは闘病費用になる?!

の考え方が無いとはいえない

《卵とニワトリ》ではありませんが
死亡債が出来た目的はどちらが先?!

は考えるにあたって大切な気がします

 

そしてもう1つ
生命保険の判断が難しくなる点

定額払いにあります

 

自動車保険や火災保険

これらは実際の損害額をもとに
ルール上の金額が支払われる

ですが生命保険&医療系の保険は
自分でその額を決めねばなりません

これはかなり難しい作業ですね

 

生命保険はギャンブル!がわかっていれば
大なり小なり胴元に抜かれます

その抜かれる額

トータルでベットする金額

を把握した上で
掛けるか否か?!

判断してください

モト冬樹さんのその額は
過大な気がします…

ではまたです